目次
概要
第2回リーグオブヒーローズ(以下LoH)向け下馬評です。お勧めウマ娘、スキル、必要ステータス、育成論について考察していきます。
注意点
- 間違いがないように計算、検証していますが、万が一計算ミス、間違いがあった場合は大きく値が変更される場合がございます。それによって発生した不都合、不利益に当方では対応できかねますので、ご了承ください。
- 転載、紹介はご自身の責任がとれる範囲でご自由にどうぞ。その際は当ブログ、Twitterアカウントへのリンクを張っていただきたく思います。また、皆さんがどのような考察をするか知りたいため、ご一報いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
- ここにあるデータがすべてではありません。あくまでも1つの参考として使用して頂けると幸いです。
基本情報
- 上位に入賞することでより多くのポイントが獲得可能であり、「安定して上位入賞できるウマ娘」が求められる。
- 継承加速や回復スキルの不発はスコアの大幅な減少につながるため、本体固有を軸としたい。
- NPCウマ娘6体により、終盤6位以降条件のスキルは採用しにくい。(NPCの強さによって変動が予想される)
- 12頭立てになり、内側に移動する可能性も出てくることで危険回避がより強力になる。
- コンセントレーションを採用しない場合飲み込まれて順位を落としやすい。
- スコアやヒーロースキル調整が不要に。より健全な競争になった。
- マッチングシステムの変更が告知されている。
- レース序盤でコーナースキルも直線スキルも発動しないため、有効な速度スキルが少ない。
- スタート直後に下り坂が存在し、先頭争いは運要素が非常に強い。
- レース中盤の全てで、外回りによる損失が発生するため、速度スキルによる無駄が発生しやすい。
- 加速区間が非常に長く、最終直線系や直線系、300m系の速度スキルは無駄になる可能性が高い。
回り | 季節 | 距離 | レース場 | 天候 | バ場状態 | 距離 | バ場 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
右回り | 夏 | 1200m(根幹) | 中山レース場 | ランダム | ランダム | 短距離 | 芝 |
おすすめウマ娘
- おすすめウマ娘はあくまで1部抜粋であり、ここに記載されていないウマ娘を使用できない訳では無い。
- ステータスの目標値は理想であり、必ずしもこのステータスにする必要はない。ステータス数値が大きくなるほどステータス1辺りのレースへの影響は減るため、満遍なくあげることが重要である。
- 特に1200以上のパワー、根性に関してはバランスを意識して欲しい。
- 評価点の高いウマ娘が強い訳では無い。スキルが有効に発動するか、過不足なくステータスを盛れているかが焦点となる。
- スキルリストは上から順にレースに与える影響が大きいと考えられる順に並べている。サポカ編成や、スキル取得の参考にして欲しい。
- カッコ内のスキルを採用する場合は、それにより得られる有利とステータス損失を十分検討して欲しい。
- 対面の逃げと争う必要が無く、アングリング×スキーミングを潰せるためメタ的な役割が期待できる!
- 上位を目指すならば大逃げ2対策でスタミナケアをする必要がある!

育成しやすさ
(1.5)
安定性
(4)
爆発力
(3)
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1500 | 400~500↑ | 1200 | 1100↑ | 1200 |
1500 | 1200+緑2↑ | 1200 | 1100↑ | 1200 |
メリット
- 異次元の逃亡者により終盤火力が十分に確保できる。
- コンセントレーションを自前所持しており、他の大逃げと比較してサポートカードの要求値が低め。
- ほぼ常に先頭を走ることになるのでコーナーでの損失が発生しにくい。
デメリット
- ステータス、スキル共に育成難易度が高い。
- 1位が取れない場合や、位置取り争い中に掛かりが発生した場合最下位になる可能性がある。
最優先で取得
- 先駆け
(先手必勝) - 盤石の構え
- アングリング×スキーミング
- Silent letter
- 最大集中
┗コンセントレーション - 異次元の逃亡者
┗逃亡者 - (意気衝天)
軽い足取り - 神速
- 短距離S
- アオハル点火・賢
- ポジションセンス
- 危険回避
- 尻尾上がり
- 急ぎ足
(脱出術) - 逃げ・短距離コーナー○
- (弧線のプロフェッサー)
コーナー巧者○
余裕があれば取得
- 後方釘付
- 先行ためらい
- 大海の叡智
- 逃げS
- 芝S
- スプリントギア
(スプリントターボ) - (青嵐)
夏ウマ娘○ - 右回り○
- 良バ場○
良バ場の鬼 - トップランナー
- 遊びはおしまいっ!
- ペースアップ
(アガッてきた!)
- アングリング×スキーミングや逃亡者の影響で、1位でないと勝負ができないウマ娘がほとんどで、おすすめしにくい!
- 位置取り掛かりによる強制敗北のリスクは覚悟して採用しよう!

育成しやすさ
(4)
安定性
(3)
爆発力
(2)
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1500 | 500~800 | 1200 | 1100↑ | 1200 |
メリット
- 2位でも発動できる強力な固有スキルを持ち、上位に入りやすい。
- 必勝のピッチアップも非常に強力で致命的な出遅れでなければ先頭を奪うことが容易。
- 先手必勝を積む必要がなく、サポートカードの自由枠が多い。
- 記憶に刻む足取りでの上振れも狙えるためLoHに向いている。
デメリット
- 賢さアストンマーチャンを使用できないため、実質コンセントレーションを採用できない。
最優先で取得
- 必勝のピッチアップ
┗先手必勝 - 盤石の構え
(地固め) - アングリング×スキーミング
- 押し切り準備
(逃亡者) - 記憶に刻む足取り
┗意気衝天 - 神速
- 短距離S
- アオハル点火・賢
- ポジションセンス
- 危険回避
- 尻尾上がり
- しゃかりき
(出力1000%!) - 急ぎ足
(脱出術) - 逃げ・短距離コーナー○
- (弧線のプロフェッサー)
コーナー巧者○
余裕があれば取得
- 後方釘付
- 先行ためらい
- (コンセントレーション)
- 逃げS
- 芝S
- スプリントギア
(スプリントターボ) - 二の矢
- (青嵐)
夏ウマ娘○ - 右回り○
- 良バ場○
良バ場の鬼 - トップランナー
- 遊びはおしまいっ!
- ペースアップ
(アガッてきた!) - 太陽の叡智
- 集中力
- 鍔迫り合いが非常に強力でどの順位からでも勝ち筋がある!
- 対面の先行が多くなる可能性が高く、つぼみ、ほころぶ時が発動できない可能性がある!
- 2位でも固有スキルを打てるウマ娘がポイント稼ぎにおいて非常に強力!
- スタート直後の下り坂や逆噴射等ランダム要素が強い!
- 下り坂巧者を採用するならば、ウマ好みや遊びはおしまいっ!等の序盤に発動できる速度スキルを採用し、欲を言えば自前で逃げを選出し逆噴射リスクを減らそう!
- 採用したいスキルが非常に多く、極めようと思うとサポカ、Spともに要求値が高い!

育成しやすさ
(4)
安定性
(3.5)
爆発力
(3)
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1500 | 350~450 | 1200 | 800↑ | 1200 |
メリット
- 固有スキルの効果が2位で最大化され、他の順位でも十分に強力。
- 神渡しが発動できればオーバーキルになる。
デメリット
- 2位以外の時1位を取る力に乏しい。
- 2位狙いをするため、逃げ(大逃げ)とともに選出することが推奨される。
最優先で取得
- 鍔迫り合い
- 神渡し
┗風雲の志 - つぼみ、ほころぶ時
- ヴィクトリーショット!
- コンセントレーション
- 短距離S
- 芝S
- 先行S
- 盤石の構え
(地固め) - 下り坂巧者+ウマ好み
- 神速
- スプリントギア
(スプリントターボ) - (意気衝天)
軽い足取り - アンストッパブル
- 尻尾上がり
余裕があれば取得
- 先行ためらい
- 後方釘付
- ペースアップ
(アガッてきた!) - 遊びはおしまいっ!
- 太陽の叡智
- 垂れウマ回避
- (曲線のソムリエ)
- CHERRY★スクランブル
- Silent letter
- シューティングスター
- 先行・短距離コーナー○
- (青嵐)
夏ウマ娘○ - 右回り○
- 良バ場○
良バ場の鬼 - (スピードスター)

育成しやすさ
(4)
安定性
(3.5)
爆発力
(3)
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1500 | 350~450 | 1200 | 800↑ | 1200 |
メリット
- スプリントターボが自前取得可能で他のウマ娘と差をつけやすい。
- 2位でも発動できる固有スキルが非常に強力。
- 序盤デバフかつ速度スキルの#カレンに染まってみる?で多人数に影響を与えやすい。
デメリット
- #カレンに染まってみる?は発動率が50%程度しかない。
最優先で取得
- 鍔迫り合い
- #カレンに染まってみる?
┗後方釘付 - スプリントターボ
- つぼみ、ほころぶ時
- ヴィクトリーショット!
- (コンセントレーション)
- 短距離S
- 芝S
- 地固め
(盤石の構え) - 神速
- 垂れウマ回避
- (意気衝天)
軽い足取り - アンストッパブル
- 尻尾上がり
- 風光る
余裕があれば取得
- 先行S
- 先行ためらい
- 下り坂巧者+ウマ好み
- ペースアップ
(アガッてきた!) - 遊びはおしまいっ!
- 太陽の叡智
- (曲線のソムリエ)
- CHERRY★スクランブル
- Silent letter
- シューティングスター
- 先行・短距離コーナー○
- (青嵐)
夏ウマ娘○ - 右回り○
- 良バ場○
良バ場の鬼 - (スピードスター)

育成しやすさ
(2.5)
安定性
(3)
爆発力
(2.5)
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1500 | 350~450 | 1200 | 800↑ | 1200 |
メリット
- スプリントギアの進化スキル、必殺!爆速スプリント!を所持しており、他のウマ娘と差をつけやすい。
- 2位でも発動でき、ある程度の効果が発揮できる固有スキルにより順位を落としにくい。
デメリット
- 先行Eスタートなため、芝や距離をSをつける難易度が高い。
最優先で取得
- 鍔迫り合い
- 必殺!爆速スプリント!
┗スプリントターボ - つぼみ、ほころぶ時
- ヴィクトリーショット!
- (コンセントレーション)
- 短距離S
- 芝S
- 地固め
(盤石の構え) - 神速
- 垂れウマ回避
- (意気衝天)
軽い足取り - アンストッパブル
- 尻尾上がり
- 風光る
余裕があれば取得
- 先行S
- 先行ためらい
- ペースアップ
(アガッてきた!) - 遊びはおしまいっ!
- 太陽の叡智
- 後方釘付
- (曲線のソムリエ)
- CHERRY★スクランブル
- Silent letter
- シューティングスター
- 先行・短距離コーナー○
- (青嵐)
- 夏ウマ娘○
- 右回り○
- 良バ場○
- 良バ場の鬼
- (スピードスター)

育成しやすさ
(2)
安定性
(3)
爆発力
(3.5)
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1500 | 350~450 | 1200 | 800↑ | 1200 |
メリット
- 2位でも発動でき、ある程度の効果が発揮できる固有スキルにより順位を落としにくい。
- 曲線のソムリエによる上振れ要素も確保できている。
デメリット
- 他の候補と比べて安定性に欠ける。
- ニシノフラワー、タイキシャトルとの相性が低く、適正等因子関連の難易度が高い。
最優先で取得
- 鍔迫り合い
- つぼみ、ほころぶ時
- ヴィクトリーショット!
- (コンセントレーション)
- 短距離S
- 芝S
- 地固め
(盤石の構え) - 神速
- スプリントギア
(スプリントターボ) - 垂れウマ回避
- (意気衝天)
軽い足取り - アンストッパブル
- 尻尾上がり
- 曲線のソムリエ
余裕があれば取得
- 先行S
- 先行ためらい
- ペースアップ
(アガッてきた!) - 遊びはおしまいっ!
- 太陽の叡智
- 後方釘付
- 風光る
- CHERRY★スクランブル
- Silent letter
- シューティングスター
- 先行・短距離コーナー○
- (青嵐)
夏ウマ娘○ - 右回り○
- 良バ場○
良バ場の鬼 - (スピードスター)

育成しやすさ
(3.5)
安定性
(2.5)
爆発力
(3.5)
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1500 | 350~450 | 1200 | 800↑ | 1200 |
メリット
- 2位でも発動でき、ある程度の効果が発揮できる固有スキルにより順位を落としにくい。
- パール流ダンスバトルをペースアップや太陽の叡智、遊びはおしまいなどの追い抜き系スキルと組み合わせることで中盤の追い抜きにくさをカバー可能。
デメリット
- 終盤に対する強みが薄く、スキルがかみ合わないと不発する可能性もある。
- 速度スキルを多く採用したい都合上必要Spが非常に多い。
最優先で取得
- 鍔迫り合い
- つぼみ、ほころぶ時
- ヴィクトリーショット!
- (コンセントレーション)
- 短距離S
- 芝S
- 地固め
(盤石の構え) - 神速
- スプリントギア
(スプリントターボ) - 垂れウマ回避
- (意気衝天)
軽い足取り - アンストッパブル
- 尻尾上がり
- パール流ダンスバトル
┗姉御肌 - ペースアップ
(アガッてきた!) - 遊びはおしまいっ!
- 太陽の叡智
- 先行・短距離コーナー○
- 風光る
余裕があれば取得
- 先行S
- 先行ためらい
- 後方釘付
- (曲線のソムリエ)
- CHERRY★スクランブル
- Silent letter
- シューティングスター
- (青嵐)
夏ウマ娘○ - 右回り○
- 良バ場○
良バ場の鬼 - (スピードスター)

育成しやすさ
(2)
安定性
(3)
爆発力
(2)
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1500 | 350~450 | 1200 | 800↑ | 1200 |
メリット
- 鍔迫り合いを自前所持しており、サポートカードの自由枠が多い。
- 2位でも発動でき、ある程度の効果が発揮できる固有スキルにより順位を落としにくい。
デメリット
- ヴィクトリーショット!継承の難易度が高い。
- 鍔迫り合いを相手も積んできた場合優位性が薄れる。
最優先で取得
- 鍔迫り合い
- つぼみ、ほころぶ時
- (ヴィクトリーショット!)
- (コンセントレーション)
- 短距離S
- 芝S
- 地固め
(盤石の構え) - 神速
- スプリントギア
(スプリントターボ) - 垂れウマ回避
- (意気衝天)
軽い足取り - アンストッパブル
- 尻尾上がり
- 風光る
余裕があれば取得
- 先行S
- 先行ためらい
- ペースアップ
(アガッてきた!) - 遊びはおしまいっ!
- 太陽の叡智
- 後方釘付
- (曲線のソムリエ)
- CHERRY★スクランブル
- Silent letter
- シューティングスター
- 先行・短距離コーナー○
- (青嵐)
夏ウマ娘○ - 右回り○
- 良バ場○
良バ場の鬼 - (スピードスター)
- 鍔迫り合いがなく、ブロックされやすい先行程度の立ち位置となってしまうためおすすめできない!
- 順位条件を満たしにくいため、採用する場合は電光石火とつぼみ、ほころぶ時を両採用すること!
- 先行のつぼみ、ほころぶ時が発動しやすくなるため、終盤入り下位狙いはお勧めできない!
おすすめ組み合わせ
メリット
- 2位でも大丈夫な先行3人で組むため1,2,3ないしは1,2,4を狙いやすい。
- 同じ因子を使いまわせるため因子の難易度が低い。
- 追い比べが出しやすく、加速が不発しても入賞の可能性がある。
デメリット
- 序盤ブロックされると、鍔競り合い圏外に落ちることもある。
- 対戦相手に逃げがいない場合、中盤1位の取り合いは運要素が大きくなる。
採用候補ウマ娘
- ヤマニンゼファー(先行)
- 花嫁カレンチャン(先行)
- リゾートバンブーメモリー(先行)
- オグリキャップ(先行)
- バカンスタイキシャトル(先行)
- シーキングザパール(先行)
- 花嫁エアグルーヴ(先行)
- ダイタクヘリオス(先行)
メリット
- 大逃げで対戦相手の逃げをつぶすことができる。
- 先行1位争いのリスクを回避できる。
- つぼみ、ほころぶ時が発動しやすく、先行の採用幅が増える。
デメリット
- 対戦相手が逃げ、大逃げを出してくれなかった場合大きく順位を落とす可能性がある。
- 大逃げはスタミナ対策をして育成しないと最下位をとる可能性すらある。
採用候補ウマ娘
- サイレンススズカ(大逃げ)
- ヤマニンゼファー(先行)
- 花嫁カレンチャン(先行)
- リゾートバンブーメモリー(先行)
- オグリキャップ(先行)
- バカンスタイキシャトル(先行)
- シーキングザパール(先行)
- 花嫁エアグルーヴ(先行)
- ダイタクヘリオス(先行)
- ニシノフラワー(先行)
- タイキシャトル(先行)
メリット
- 大逃げで対戦相手の逃げをつぶすことができる。
- 先行1位争いのリスクを回避できる。
- つぼみ、ほころぶ時が発動しやすく、先行の採用幅が増える。
デメリット
- 対戦相手が逃げ、大逃げを出してくれなかった場合、逃げは大きく順位を落とす可能性がある。
- 大逃げはスタミナ対策をして育成しないと最下位をとる可能性すらある。
採用候補ウマ娘
- サイレンススズカ(大逃げ)
- ヤマニンゼファー(先行)
- 花嫁カレンチャン(先行)
- リゾートバンブーメモリー(先行)
- オグリキャップ(先行)
- バカンスタイキシャトル(先行)
- シーキングザパール(先行)
- 花嫁エアグルーヴ(先行)
- ダイタクヘリオス(先行)
- ニシノフラワー(先行)
- タイキシャトル(先行)
メリット
- 先行1位争いのリスクを回避できる。
- つぼみ、ほころぶ時が発動しやすく、先行の採用幅が増える。
- 大逃げと比べて育成難易度が低い。
デメリット
- 対戦相手にも上記メリットを与えることになる。
- 逃げが1位をとれなかった場合順位を落とす可能性が高い。
- 対戦相手が逃げを出してくれなかった場合、中盤時点で先行に1位を取られる可能性がある。
採用候補ウマ娘
- アストンマーチャン(逃げ)
- サイレンススズカ(逃げ)
- ヤマニンゼファー(先行)
- 花嫁カレンチャン(先行)
- リゾートバンブーメモリー(先行)
- オグリキャップ(先行)
- バカンスタイキシャトル(先行)
- シーキングザパール(先行)
- 花嫁エアグルーヴ(先行)
- ダイタクヘリオス(先行)
- ニシノフラワー(先行)
- タイキシャトル(先行)
メリット
- 逃げ1のリスクを回避できる。
- 先行3位以降が確定し、逆噴射リスクも大幅に下がるため下り坂巧者などを採用し差をつけやすくなる。
デメリット
- 自分の逃げどちらか片方しかアングリング×スキーミングを打てないため調整が重要になる。
- 2位から安定して上位を狙える逃げはドッジサクラバクシンオーがいるが固有条件が厳しく、競り合わせるのは非常に難しい。
採用候補ウマ娘
- アストンマーチャン(逃げ)
- サイレンススズカ(逃げ)
- ドッジサクラバクシンオー(逃げ)
- ヤマニンゼファー(先行)
- 花嫁カレンチャン(先行)
- リゾートバンブーメモリー(先行)
- オグリキャップ(先行)
- バカンスタイキシャトル(先行)
- シーキングザパール(先行)
- 花嫁エアグルーヴ(先行)
- ダイタクヘリオス(先行)
- ニシノフラワー(先行)
- タイキシャトル(先行)