目次
概要
第1回リーグオブヒーローズ(以下LoH)向け下馬評です。お勧めウマ娘、スキル、必要ステータス、育成論について考察していきます。
注意点
- 間違いがないように計算、検証していますが、万が一計算ミス、間違いがあった場合は大きく値が変更される場合がございます。それによって発生した不都合、不利益に当方では対応できかねますので、ご了承ください。
- 転載、紹介はご自身の責任がとれる範囲でご自由にどうぞ。その際は当ブログ、Twitterアカウントへのリンクを張っていただきたく思います。また、皆さんがどのような考察をするか知りたいため、ご一報いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
- ここにあるデータがすべてではありません。あくまでも1つの参考として使用して頂けると幸いです。
基本情報
- 6位以内に入賞することでポイントが獲得可能であり、「安定して上位入賞できるウマ娘」が求められる。
- 継承加速や回復スキルの不発はスコアの大幅な減少につながるため、本体固有を軸としたい。
- NPCウマ娘6体により、終盤6位以降条件のスキルは採用しにくい。(NPCの強さによって変動が予想される)
- 12頭立てになることで危険回避がより強力になる。
- レース序盤に上り坂があり、差しは十万バリキによって大きく前に出ることが可能。
- 終盤開始直後に最終コーナーがあるため、ノンストップガールは損失を生みやすい。
- 終盤直線が比較的長く、追い比べの恩恵が大きくなりやすい。
回り | 季節 | 距離 | レース場 | 天候 | バ場状態 | 距離 | バ場 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
左回り | 春 | 2400m(根幹) | 東京レース場 | ランダム | ランダム | 中距離 | 芝 |
おすすめウマ娘
- おすすめウマ娘はあくまで1部抜粋であり、ここに記載されていないウマ娘を使用できない訳では無い。
- ステータスの目標値は理想であり、必ずしもこのステータスにする必要はない。ステータス数値が大きくなるほどステータス1辺りのレースへの影響は減るため、満遍なくあげることが重要である。
- 特に1200以上のパワー、根性に関してはバランスを意識して欲しい。
- 評価点の高いウマ娘が強い訳では無い。スキルが有効に発動するか、過不足なくステータスを盛れているかが焦点となる。
- スキルリストは上から順にレースに与える影響が大きいと考えられる順に並べている。サポカ編成や、スキル取得の参考にして欲しい。
- カッコ内のスキルを採用する場合は、それにより得られる有利とステータス損失を十分検討して欲しい。
- 地固め・先手必勝に加えて、危険回避・ポジションセンス・アオハル点火・賢を可能な限り採用したい!
- 対面正月キタサンブラックが容易に想定されるため、可能な限り完成度を高めて勝負したい!

育成しやすさ
(5)
安定性
(5)
爆発力
(5)
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1500↑ | 1000~1100 | 1200↑ | 1000 | 1100↑ |
メリット
- ポジションセンス、危険回避、地固め、先手必勝を自前で所持しており育成が比較的容易。
- 固有スキルが非常に強力で安定した脚質分布に左右されず上位入賞を狙える。
- 進化スキルが双方とも強力で他の逃げウマ娘と比較しても遜色ない中盤火力がある。
デメリット
- 中盤固有持ちの逃げウマ娘や大逃げと比較すると先頭を取れないケースはどうしても起こりうる。
- 正月キタサンブラック同士の戦いになると差をつけにくく、運の要素で1位が決まりやすい。
最優先で取得
- 距離S
- (コンセントレーション)
- 左回り○
- 春ウマ娘○
- 必勝の前口上!
└先手必勝 - 未来へ飛び立ちましょう!
└脱出術 - 地固め
(盤石の構え) - 危険回避
- ポジションセンス
- アオハル点火・賢
- トップランナー
余裕があれば取得
- 脚質S
- 尻尾上がり
- 遊びはおしまいっ!
- 優位形成
- テンポアップ
(キラーチューン) - 逃げ・中距離コーナー○
- 弧線のプロフェッサー
- 逃げ・中距離直線○
- 直線巧者
(ハヤテ一文字) - (イグニッション)
- 下り坂巧者
- 神速
- 良バの鬼
- 太陽の叡智
- ペースアップ
- (紅焔ギア/LP1211-M)
- 継承すごく固有
- 粘り腰
- 全身全霊

育成しやすさ
(3)
安定性
(2)
爆発力
(4)
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1500↑ | 1100 | 1200↑ | 1000 | 1100↑ |
メリット
- 継承アングリング×スキーミングが強力で、1位からであれば正月キタサンブラックに勝るとも劣らない性能を発揮できる。
- 中盤固有持ちで比較的前に出やすい。
- コンセントレーションを自前で所持しており、下振れのリスクが容易に下げられる。
デメリット
- 対面大逃げが来ると機能停止しやすい。
- 先手必勝・盤石の構えなどの序盤スキルの採用が非常に難しく、有利を取られる可能性がある。
最優先で取得
- 距離S
- 左回り○
- 春ウマ娘○
- アングリング×スキーミング
- パーフェクトブート
└コンセントレーション - 先駆け
(先手必勝) - 完璧なエラー対処術
└脱出術 - 地固め
- 危険回避
- ポジションセンス
- アオハル点火・賢
- トップランナー
余裕があれば取得
- 脚質S
- 尻尾上がり
- 遊びはおしまいっ!
- 優位形成
- テンポアップ
(キラーチューン) - 逃げ・中距離コーナー○
- 弧線のプロフェッサー
- 逃げ・中距離直線○
- 直線巧者
(ハヤテ一文字) - (イグニッション)
- 下り坂巧者
- 神速
- 良バの鬼
- 太陽の叡智
- ペースアップ
- (紅焔ギア/LP1211-M)
- 継承すごく固有
- 粘り腰
- 全身全霊
- 逃げを捕まえて加速スキルからの追い比べができなければ勝機は薄い!

育成しやすさ
(3.5)
安定性
(2)
爆発力
(3)
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1500↑ | 1100 | 1200↑ | 1000 | 1100↑ |
メリット
- 固有スキルを発動できれば確定で大きな効果を得ることが可能。
- レース後半で発動する進化スキルの、至高の勝利を召し上がれが非常に優秀で固有スキルを発動しやすい。
デメリット
- 固有スキルの発動条件が厳しく4馬身以内に入る必要がある。
- 大逃げや複数逃げで固有発動条件を満たせず役割を果たせない可能性が高い。
最優先で取得
- 距離S
- 左回り○
- 春ウマ娘○
- 至高の勝利を召し上がれ
└至高のダウンヒーラー - (紅焔ギア/LP1211-M)
- 垂れウマ回避
- アンストッパブル
- 先行・中距離直線○
- 直線巧者
(ハヤテ一文字) - ウマ好み
余裕があれば取得
- 脚質S
- 尻尾上がり
- 遊びはおしまいっ!
- 優位形成
- テンポアップ
(キラーチューン) - 先行・中距離コーナー○
- 弧線のプロフェッサー
- (イグニッション)
- 神速
- 良バの鬼
- 太陽の叡智
- ペースアップ
- 継承すごく固有
- ありったけ
- 全身全霊

育成しやすさ
(4.5)
安定性
(2)
爆発力
(5)
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1500↑ | 800+白3 | 1200↑ | 1000 | 1100↑ |
メリット
- 固有スキルが非常に強力で、スタミナが少なく育成可能。
- スリーセブンによる保険発動が可能で、不発リスクがほとんどない。
- 逃げの人数にほとんど左右されず性能を発揮できる。
デメリット
- 接続しない場合終盤火力は少なくなってしまう。
- 回復スキルを積む分速度スキルを積めなくなってしまう。
- 固有スキルのランダム性が強く、LoHとの相性は悪い。
最優先で取得
- 距離S
- 左回り○
- 春ウマ娘○
- スリーセブン
- 神速
- ランダム回復×3
├(アオハル点火・体)
├栄養補給
└好位追走 - (紅焔ギア/LP1211-M)
- 垂れウマ回避
- アンストッパブル
- 先行・中距離直線○
- 直線巧者
(ハヤテ一文字) - ウマ好み
余裕があれば取得
- 脚質S
- 尻尾上がり
- 遊びはおしまいっ!
- 優位形成
- テンポアップ
(キラーチューン) - 先行・中距離コーナー○
- 弧線のプロフェッサー
- (イグニッション)
- 良バの鬼
- 太陽の叡智
- ペースアップ
- 継承すごく固有
- ありったけ
- 全身全霊
- 十万バリキによる序盤の位置取り強化がすさまじい!
- 本体、継承共にアド・アストラが強力で比較的前に出やすい!
- NPCにブロックされるリスクがどうしても存在するため完成した逃げ程の勝ち星は取りにくい!

育成しやすさ
(3.5)
安定性
(2)
爆発力
(3)
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1500↑ | 1000 | 1200↑ | 1000 | 1100↑ |
メリット
- 固有スキルを発動できれば確定で大きな効果を得ることが可能。
- 2種の進化スキルが非常に強力で中盤前に行きやすいため、他の差しと比較してもブロックリスクが低い。
デメリット
- 固有スキルを発動するために緑スキルを多数採用する必要がある。
- 順位を上げすぎるため、彼方、その先へ…等の後方で発動する加速スキルが使いにくい。
最優先で取得
- 距離S
- 左回り○
- 春ウマ娘○
- (東京レース場○)
- (根幹距離○)
- 銀河のその先へ、あなたと
└決死の覚悟 - 星の海を駆けて
└ルミネセンス - 紅焔ギア/LP1211-M
- 垂れウマ回避
- 十万バリキ
- 差し・中距離直線○
- 直線巧者
(ハヤテ一文字) - ウマ好み
- 遊びはおしまいっ!
- (溢れる情熱)
余裕があれば取得
- 脚質S
- 尻尾上がり
- 優位形成
- 差し・中距離コーナー○
- 弧線のプロフェッサー
- 神速
- 良バの鬼
- 食らいつき
(猛追) - 太陽の叡智
- ペースアップ
- キレる脚
- 継承すごく固有
- 自制心
- 全身全霊

育成しやすさ
(3.5)
安定性
(2)
爆発力
(3)
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1500↑ | 1000 | 1200↑ | 1000 | 1100↑ |
メリット
- 固有スキルの順位条件が比較的広く、後ろから追い上げる勝ち方を狙いやすい。
- 固有スキルが終盤に接続するため順位条件が広いコンドル猛撃波を採用しやすい。
- 起死回生の進化スキルの爆発力は驚異的でどんな状況でもチャンスがある。
デメリット
- 終盤後ろから順位を上げるためブロックや外回りの不利を受けやすい。
- 先行が少ない場合追い比べが出せないため逃げには勝ちにくい。
- 起死回生に頼った勝ち筋はLoHの安定して上位を狙う必要がある環境と嚙み合っていない。
最優先で取得
- 距離S
- 左回り○
- 春ウマ娘○
- コンドル猛撃波
- 起死回生の一歩
└起死回生 - もっと冒険してみたい!
└大胆不敵 - 垂れウマ回避
- 十万バリキ
- 差し・中距離直線○
- 直線巧者
(ハヤテ一文字) - ウマ好み
- 遊びはおしまいっ!
- アド・アストラ
余裕があれば取得
- 脚質S
- 尻尾上がり
- 優位形成
- 差し・中距離コーナー○
- 弧線のプロフェッサー
- (イグニッション)
- (型破り)
- 神速
- 良バの鬼
- 食らいつき
(猛追) - 太陽の叡智
- ペースアップ
- (溢れる情熱)
- (進出開始)
- キレる脚
- 継承すごく固有
- ありったけ
- 全身全霊

育成しやすさ
(3.5)
安定性
(2)
爆発力
(3)
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1500↑ | 1000 | 1200↑ | 1000 | 1100↑ |
メリット
- 固有スキルと最速のトップギアで固有スキル級を2つ発動可能。
デメリット
- 終盤後ろから順位を上げるためブロックや外回りの不利を受けやすい。
- 先行が少ない場合追い比べが出せないため逃げには勝ちにくい。
- 他の差しよりも順位条件が狭く、モブの強さや脚質分布によっては各種スキルの発動が難しい。
最優先で取得
- 距離S
- 左回り○
- 春ウマ娘○
- コンドル猛撃波
- 最速のトップギア
└トップギア - 垂れウマ回避
- 十万バリキ
- 差し・中距離直線○
- 直線巧者
(ハヤテ一文字) - ウマ好み
- 遊びはおしまいっ!
- アド・アストラ
余裕があれば取得
- 脚質S
- 尻尾上がり
- 優位形成
- 差し・中距離コーナー○
- 弧線のプロフェッサー
- (イグニッション)
- (型破り)
- 神速
- 良バの鬼
- 食らいつき
(猛追) - 太陽の叡智
- ペースアップ
- (溢れる情熱)
- (進出開始)
- キレる脚
- 継承すごく固有
- ありったけ
- 全身全霊
- 原則推奨しない!
- NPCの強さがA+程度だと固有スキルの順位条件を満たすのが非常に難しいウマ娘が多い!
- 終盤速度は強力なので順位が安定するならば強力!
- アングリング×スキーミングを実質確定発動できるため非常に強力!
- 大逃げ2になると位置取り争いでスタミナが切れてしまう!

育成しやすさ
(3)
安定性
(2)
爆発力
(4)
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1500↑ | 1100 | 1200↑ | 1000 | 1100↑ |
メリット
- 進化コンセントレーションを自前で所持しており出遅れて呑まれる可能性が低い。
デメリット
- 進化逃亡者は採用する意味がほとんどなく、進化スキルが1つ無駄になってしまう。
最優先で取得
- 距離S
- 左回り○
- 春ウマ娘○
- アングリング×スキーミング
- 紅焔ギア/LP1211-M
- 最大集中
└コンセントレーション - 先駆け
(先手必勝) - 地固め
(盤石の構え) - 危険回避
- ポジションセンス
- アオハル点火・賢
余裕があれば取得
- 脚質S
- 急ぎ足
(脱出術) - 尻尾上がり
- 優位形成
- テンポアップ
(キラーチューン) - 逃げ・中距離コーナー○
- 弧線のプロフェッサー
- 逃げ・中距離直線○
- 直線巧者
(ハヤテ一文字) - (イグニッション)
- 下り坂巧者
- トップランナー
- 遊びはおしまいっ!
- 神速
- 良バの鬼
- 継承すごく固有
- 粘り腰
- 全身全霊

育成しやすさ
(3)
安定性
(2)
爆発力
(4)
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1500↑ | 1200+白2 | 1200↑ | 1000 | 1100↑ |
メリット
- 固有スキル、進化スキル共に非常に強力で中盤前に出やすい。
デメリット
- 出力1000万%!!でスタミナを消費してしまうため回復スキルを前提とする必要がある。
最優先で取得
- 距離S
- 左回り○
- 春ウマ娘○
- アングリング×スキーミング
- 紅焔ギア/LP1211-M
- (コンセントレーション)
- 出力1000万%!!
└出力1000%! - ターボについてこーい!
└先手必勝 - 地固め
(盤石の構え) - 危険回避
- ポジションセンス
- アオハル点火・賢
余裕があれば取得
- 脚質S
- 急ぎ足
(脱出術) - 尻尾上がり
- 優位形成
- テンポアップ
(キラーチューン) - 逃げ・中距離コーナー○
- 弧線のプロフェッサー
- 逃げ・中距離直線○
- 直線巧者
(ハヤテ一文字) - (イグニッション)
- 下り坂巧者
- トップランナー
- 遊びはおしまいっ!
- 神速
- 良バの鬼
- 継承すごく固有
- 粘り腰
- 全身全霊
おすすめ組み合わせ
メリット
- 大逃げを採用することで対面のアングリング×スキーミングを不発に追い込める。
- 紅焔ギア/LP1211-Mしか発動できない逃げには差しでも勝ちを狙える。
デメリット
- 逃げ3を出せないため対戦相手の正月キタサンブラックを止めにくい。
- 差しがブロックされると順位が大きく落ちてしまう可能性がある。
採用候補ウマ娘
- サイレンススズカ(大逃げ)
- ツインターボ(大逃げ)
- 正月キタサンブラック(逃げ)
- ネオユニヴァース(差し)
- バカンスメジロドーベル(差し)
- クリスマスウオッカ(差し)
- 応援団マチカネタンホイザ(差し)
- その他差しウマ娘全般
メリット
- 逃げ3採用で対戦相手の正月キタサンブラックの固有スキルを不発に追い込める。
- 追い比べが出やすく全員で上位を独占しやすい。
デメリット
- 逃げの3人目はアングリング×スキーミングを不発してしまうため差しに負ける可能性がある。
採用候補ウマ娘
- 正月キタサンブラック(逃げ)
- バレンタインミホノブルボン(逃げ)
- バレンタインアイネスフウジン(逃げ)
- アイネスフウジン(逃げ)
メリット
- 逃げを出さないことで位置取り争い等を不発させ、後方脚質有利にする。
- 差しを多く採用することで後ろで追い比べが狙える。
デメリット
- 対戦相手が大逃げや逃げ2採用をしてきた場合逃げの不利は起こりにくい。
- ブロックリスクが非常に大きく、上位を狙うならばお勧めしない。
採用候補ウマ娘
- クリスマスオグリキャップ(先行)
- バレンタインメジロライアン(先行)
- その他中盤速度先行
- ネオユニヴァース(差し)
- バカンスメジロドーベル(差し)
- クリスマスウオッカ(差し)
- 応援団マチカネタンホイザ(差し)
- その他差しウマ娘全般