目次
概要

今回は、新シナリオ「グランドマスターズ ー継ぐ者達へー」の攻略情報育成分析等をまとめていきます。
育成の参考にしていただければ幸いです。
注意点
- 間違いがないように計算、検証していますが、万が一計算ミス、入力間違いがあった場合は大きく値が変更される場合がございます。それによって発生した不都合、不利益に当方では対応できかねますので、ご了承ください。
- 転載、紹介はご自身の責任がとれる範囲でご自由にどうぞ。その際は当ブログ、Twitterアカウントへのリンクを張っていただきたく思います。また、皆さんがどのような考察をするか知りたいため、ご一報いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
- ここにあるデータ、考察がすべてではありません。あくまでも1つの参考として使用して頂けると幸いです。
- 以下では3女神バイアリータークを黄叡智、ダーレーアラビアンを赤叡智、ゴドルフィンバルブを青叡智と表現してる場合があります。
- Special Thanks To “じらいぬの部屋”
グラマス育成のポイント
- 情熱モードに入って序盤からたくさん友情を踏もう!
- 特別なレース、エンディング前に赤叡智を使おう!
- 特別なレースの効果を最大化するために全色叡智Lvを上げよう!
- 狙った色の叡智を発動するために欠片の取得を調整しよう!
- 狙ったタイミングで女神の叡智を発動するために使う時期を固定しよう!
- 1個目の欠片の種類に気を付けよう!
友情トレーニングを行うことで欠片を2つ手に入れることができる。
上方修正や青叡智の効果により玉座は友情トレーニングを発動させやすくなっている。特に絆が貯まっていない序盤に友情トレーニングが行える恩恵はすさまじく、序盤の突破率を大きく上げてくれる。終盤でも編成していないサポートカードの練習で友情トレーニングが発生するため、欠片が足りないという事故を防いでくれる。お出かけの欠片×2という選択肢がポジティブに踏めることも欠片個数のフォローになりやすい。
育成開始から1回でも一緒にトレーニングしないと情熱モードに入る判定が起こらないので、可能な限り1ターン目もしくは2ターン目に玉座とトレーニングすること。
特別なレース、クリア時にもらえるステータスはALL10,ALL15,ALL20と非常に大きい。この上昇値にはレースボーナスの倍率に別枠で乗算して赤叡智の使用効果(+35%)が加算される。レースボーナス次第だが4回合算してステータス160以上差が生まれる。
レスボ35 | レスボ35+赤 | 差分 | |
ジュニアステータス | 78 | 102 | 24 |
ジュニアSp | 94 | 126 | 32 |
クラシックステータス | 126 | 169 | 43 |
クラシックSp | 121 | 163 | 42 |
シニアステータス | 174 | 231 | 57 |
シニアSp | 154 | 207 | 53 |
エンディングステータス | 135 | 180 | 45 |
エンディングSp | 108 | 145 | 37 |
合計ステータス | 513 | 682 | 169 |
合計Sp | 477 | 641 | 164 |
特別なレース発生時に3人全員の女神レベルが
ジュニア⇒Lv1
クラシック⇒Lv2
シニア⇒Lv3
の場合ステータスやスキルにボーナスが獲得できる。そのため毎年各色Lv1以上上昇させることが重要になる。
1個目、5個目の欠片の色をそろえると他の欠片の色によらず叡智の色が確定する。後のトレーニング選択肢を増やすためにも、1色目の色を叡智の色と合わせるようにするべき。特に複数個欠片が引きにくい序盤はより意識すべきだろう。加えて、目標レース直前のターンに欠片を練習で取得することで、ランダムな色を取得させられるリスクを軽減可能になる。
1個目、5個目の欠片の色が異なるとき、欠片合計数の多い方が選ばれる。そのため、1個目の欠片の色が期待している叡智の色ではない場合、その色の欠片を取得しないことで5個目の色の叡智を取得しやすくなる。
また、欠片合計数が同数の場合は1/2の確率でどちらかが選ばれる。狙った色があるならば可能な限り避けよう。
この3種類の取得方法をトレーニング収益に応じて踏み分けることが重要になる。
叡智はそれぞれの色に応じて恩恵が大きくなる時期、小さくなる時期が存在する。毎年Lv1以上取得することは前提だが、取得する順番を意識する必要がある。取得する期間、順番を固定することで、黄・青叡智を打つタイミングが来るまで温存することが可能に、リカバリー不能な下振れ時のリセットラインとすることもできる。加えて、目標レース前に叡智を消化することで欠片2個を確実に手に入れること可能かつ、練習をしてから目標レースを行うことで、ランダムな色の欠片を1個目に取得されるリスクを低減できる。
また、この仕様により、目標レースが多いウマ娘は育成しやすく、育成目標がG1〇勝などのウマ娘の育成難易度は上昇している。
- 最序盤で使いたい。
- ヒントイベントを発動させ、全員から絆をもらうことが可能。
- 玉座の練習後イベントが発生しやすくなるため、情熱モードに入りやすくなる。
- 欠片・結晶ボーナスがステータス上昇値に乗るため、誰を踏むか、どの欠片を集めているかが重要となる。
- 特別なレース前(12月後半)で使いたい。
- 特別なレースに合わせて使用することでステータス、Spが大幅に増える。
- 比較的どんなメンバーでも効果があるため素早く消化しやすい。
- 体力回復と体力消費軽減が非常に強力なため、中盤黄叡智の代わりに安定択として使用できる。
練習回数の増加は絆確保にもつながるため優秀。 - 後半は練習レベルが上がり、赤叡智練習との差分が小さくなるため、練習して獲得できるステータスは少なめ。
- どこで使っても強い。
- 絆ゲージに関係なく友情トレーニングを行えるため序盤に発動しても恩恵が大きい。
- 連続イベントアップ効果があるため早めに取得したい。
- トレーニングLvが上昇した後半や合宿では複数人集まることでより大きな恩恵を獲得できる。
- 練習にメンバーが集まらないと恩恵が薄く、貯め込んでしまいやすい。
この中で時期が確定している赤叡智を先に設定し、各年最初に青叡智、残りの期間を黄叡智で埋めるのが有効だと考える。目標レースによっていつまでに発動しないといけないかは変わるためウマ娘ごとに微調整する必要がある。

1個目の欠片は叡智を最速で使用する場合でも、最長で8ターン抱えることになる。スピード練習を踏み続けた時、1個目の欠片がスピードである時とスタミナである時では、ステータスが34.4変わり、全ての欠片をスピードで揃えた場合は105.4変わることになる。叡智を抱えるターン数は絆が溜まっていない序盤の方が長くなるため、序盤は影響が出やすく、終盤は影響が薄まる。
つまり、1個目の欠片の種類をSpやスピード等恩恵を与えやすい欠片に固定することによって、最終ステータスに大きな差が生まれると考えられる。育成序盤は1,3個目の欠片の種類を合わせ、育成後半では1個目だけ合わせる。叡智の色合わせは、欠片の恩恵が半分以下の5色目で帳尻を合わせるのが良いだろう。
また、1個目の欠片であまり踏まないスタミナをとってしまった場合はパワー練習に寄せて踏む等「欠片を無駄にしない立ち回り」も重要になる。
↓全てのターン欠片の効果が発揮される練習をした場合↓
結晶最大値 | 8+1ターン | 4+1ターン |
1個目が生み出す値(期待値) | 34.4 | 19.36 |
2個目が生み出す値(期待値) | 14.6 | 7.84 |
3個目が生み出す値(期待値) | 20.4 | 12.64 |
4個目が生み出す値(期待値) | 8.6 | 5.16 |
5個目が生み出す値(期待値) | 13.12 | 8.72 |
6個目が生み出す値(期待値) | 5.28 | 3.68 |
7個目が生み出す値(期待値) | 7.28 | 3.88 |
8個目が生み出す値(期待値) | 1.72 | 1.72 |
例:スピード練習を踏み続けた時、1個目の欠片をスタミナにした時の損失
グラマス練習シミュレーター
以下リンクよりグラマスの練習をシミュレートし、サポートカードの組み合わせや発動タイミング毎に叡智を使うと増える値を確認することができる。
自分のデッキに合わせた踏み方の研究に活用してもらいたい。

おすすめサポート効果
- 育成後半は欠片集めも兼ねて友情トレーニングを積極的に踏むため、恩恵を受けやすい。
- 黄叡智使用時にこちらの効果も乗算されるため他シナリオよりも優先度が高い。
- 欠片を集めるために得意外の練習を踏む機会が多く、恩恵を受けやすい。
- 叡智効果のトレーニング効果アップは別枠乗算なため、そのせいで弱くなっているということは考えにくい。
- 欠片を集めるために得意外の練習を踏む機会が多く、恩恵を受けやすい。
- 欠片獲得のためにやる気ケアが難しい場面が稀に存在する。
- 友情トレーニングが発動しやすければしやすいほど、多くの欠片を手に入れることができる。
- 黄叡智を使うとき、得意練習外に集まってほしいタイミングが存在する。
- 青叡智でヒントを多く取得できるため恩恵が大きい。
- 特別なレース前にヒントつぶしをしておきたいため高いヒントLvの方が損失が少ない。
- シナリオギミックでヒントが手に入る場面に乏しく、もらえるヒントの質が要求される。
- 特別なレースで獲得できるステータスにも乗算され、そこにさらに赤叡智の効果が別枠乗算されるため、レースボーナスの価値は大きい。
- 赤叡智を使えなかった時の減衰が非常に大きく、そこと比較すると重要性は薄い。
拡張ポイント・小技
- 欠片の隣り合う色は別の色にしよう!
- 叡智トレーニング効果は欠片のボーナスにも乗るため、欠片のトレーニングは同じ種類でそろえよう!
- 目標レース前にお休み等欠片1つ取得を挟むことで隣り合う色を別の色にできる!
- 最終5ターンで赤叡智を獲得できればエンディング前に発動しボーナスを得ることが可能!
- トレーニングレベルを上げたい欠片を積極的に回収しよう!
- トレーニングLv目当てで欠片を集める時は5個単位を意識しよう!
- Spの欠片は練習レベルに影響しないため黄叡智などでため込みやすい終盤に取得しよう!
- スピード、根性練習は優秀な欠片(スピパワSp)が手に入りやすい!
- お休み、お出かけ、レースで×2の欠片が手に入る期待値は毎ターン50%だと考えられる!
詳細は検証情報にて
検証情報
- トレーニング効果の上昇量がLv1で5づつ上昇するためまず3種類をLv1にすること。
- 青叡智を序盤に使用することでヒントを複数同時発動させることが可能で絆上げが行いやすい。
- 青叡智のトレーニング後イベント発生率アップにより玉座の練習後イベントが発生しやすくなる。
- 赤叡智のトレーニング強化は現在のLvに関係なく上昇するため序盤で使用する方が効果が大きい。
- 赤叡智は特別なレース、エンディング直前に使用することで累計160以上のステータスをもらえる。
- 黄叡智はトレーニングLvが上昇している終盤や合宿で発動することで効果を最大化しやすい。
- 黄叡智を使うときは叡智ローテ内のターンで妥協しながら消化すること。
- 赤叡智、黄叡智は獲得できるステータス量に応じてどちらを使うか検討すること。
青叡智 | 赤叡智 | 黄叡智 | |
Lv1 | ヒント発生率アップ+20% トレーニング後イベント発生率アップ+20 トレーニング効果アップ+5% | トレーニングの体力消費ダウン+10% トレーニング効果アップ+5% | サポートイベントのパラメーター上昇量+10% サポート連続イベント率アップ+20 トレーニング効果アップ+5% |
Lv2 | ヒント発生率アップ+25% トレーニング後イベント発生率アップ+25 トレーニング効果アップ+8% | トレーニングの体力消費ダウン+15% トレーニング効果アップ+8% | サポートイベントのパラメーター上昇量+15% サポート連続イベント率アップ+40 トレーニング効果アップ+8% |
Lv3 | ヒント発生率アップ+30% トレーニング後イベント発生率アップ+30 トレーニング効果アップ+11% | トレーニングの体力消費ダウン+18% トレーニング効果アップ+11% | サポートイベントのパラメーター上昇量+20% サポート連続イベント率アップ+50 トレーニング効果アップ+11% |
Lv4 | ヒント発生率アップ+33% トレーニング後イベント発生率アップ+33 トレーニング効果アップ+13% | トレーニングの体力消費ダウン+20% トレーニング効果アップ+13% | サポートイベントのパラメーター上昇量+23% サポート連続イベント率アップ+80 トレーニング効果アップ+13% |
Lv5 | ヒント発生率アップ+35% トレーニング後イベント発生率アップ+35 トレーニング効果アップ+15% | トレーニングの体力消費ダウン+23% トレーニング効果アップ+15% | サポートイベントのパラメーター上昇量+25% サポート連続イベント率アップ+90 トレーニング効果アップ+15% |
叡智取得効果 | 友人やグループタイプのサポートカードの トレーニング後イベントとヒントイベントの 発生率(100%)と効果が上昇する | 体力が回復し、やる気が上昇 全てのトレーニング効果が トレーニングLv5を超えるものになり レースで得られるステータスが上昇(別枠35%加算)する | サポートカードのウマ娘が 全てのトレーニングで 友情トレーニングを発生させる |
ヒントステータス上昇値 | スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ | スキルpt |
スピードヒント | 6 | 2 | ||||
スタミナヒント | 6 | 2 | ||||
パワーヒント | 2 | 6 | ||||
根性ヒント | 1 | 1 | 6 | |||
賢さヒント | 6 | 5 |
ヒントステータス上昇値+欠片効果(0の場合欠片は反映されない)+人数×20スキルpt
必要女神Lv | 青叡智 | 赤叡智 | 黄叡智 | |
GUR(ジュニア) | Lv1 | 出走脚質スキル1つ | SP+20 | ランダム+10 |
WBC(クラシック) | Lv2 | 出走脚質スキル2つ | SP+30 | ランダム+10×2 |
SWBC(シニア) | Lv3 | 出走脚質スキル3つ | SP+40 | ランダム+10×3 |
必要女神Lv | 青叡智 | 赤叡智 | 黄叡智 | 全叡智Lv3以上 |
Lv4 | 序盤加速ランダムスキル | 中盤競り合い速度スキル | 終盤後半速度スキル | 良バの鬼 |
Lv5 | Lv4+白スキル | Lv4+白スキル | Lv4+白スキル |
- お休み、お出かけ、レースは必ず異なる色の欠片が選択されるためお出かけの選択肢が取れる友人グループは色ケアとして使いやすい。
- 出現する欠片は該当する練習で上昇するステータスのものが出現しやすい。
- トレーニングLvの上昇は欠片の個数にも影響するため、踏みたいトレーニングの欠片を集めると効果がある。また、この個数は5個毎にボーナスがかかるため5個づつ取得していくのが最も効果的となる。(ただしこれを優先して叡智の取得が遅れてはならない)
- お休み、お出かけ、レースに×2の欠片が出現する確率は20%、どこか1つが×2になる確率は期待値で見ると48.8%となる。
- スピード練習、根性練習で出現する欠片は多数の練習に効果があるため踏むメリットが高くなりやすい。(ただしこれを優先して叡智の取得が遅れてはならない)
- 欠片の色はすべての候補において均等に出現する。
- 赤の叡智効果による上昇は現在のトレーニングLvによらず特定の値になるため、トレーニングLvが少ないときのほうが恩恵が大きい。
全てレースボーナス・赤叡智の効果が乗算される
ステータス | Sp | |
GUR(ジュニア) | All+10 | 50 |
WBC(クラシック) | All+15 | 60 |
SWBC(シニア) | All+20 | 70 |
エンディング | All+20 | 80 |
特別なレース全勝で金スキル「全身全霊」を取得できる。
レースボーナス→ | 30 | 30+赤 | 35 | 35+赤 | 40+赤 | 60+赤 | 80+赤 | |
ジュニア | ステータス | 78 | 102 | 78 | 102 | 108 | 126 | 144 |
ジュニア | SP | 91 | 122 | 94 | 126 | 131 | 151 | 169 |
クラシック | ステータス | 121 | 159 | 126 | 169 | 176 | 202 | 228 |
クラシック | SP | 117 | 157 | 121 | 163 | 169 | 193 | 217 |
シニア | ステータス | 169 | 226 | 174 | 231 | 239 | 278 | 312 |
シニア | SP | 149 | 200 | 154 | 207 | 217 | 248 | 279 |
エンディング | ステータス | 130 | 175 | 135 | 180 | 185 | 215 | 240 |
エンディング | SP | 104 | 140 | 108 | 145 | 151 | 172 | 194 |
合計 | ステ | 498 | 662 | 513 | 682 | 708 | 821 | 924 |
合計 | SP | 461 | 619 | 477 | 641 | 668 | 764 | 859 |
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ | お休み | お出かけ | レース | |
スピード欠片 | 26.67% | 6.67% | 6.67% | 21.25% | 26.67% | 16.67% | 16.67% | 16.67% |
スタミナ欠片 | 6.67% | 26.67% | 26.67% | 7.50% | 6.67% | 16.67% | 16.67% | 16.67% |
パワー欠片 | 26.67% | 6.67% | 26.67% | 21.25% | 6.67% | 16.67% | 16.67% | 16.67% |
根性欠片 | 6.67% | 26.67% | 6.67% | 21.25% | 6.67% | 16.67% | 16.67% | 16.67% |
賢さ欠片 | 6.67% | 6.67% | 6.67% | 7.50% | 26.67% | 16.67% | 16.67% | 16.67% |
SP欠片 | 26.67% | 26.67% | 26.67% | 21.25% | 26.67% | 16.67% | 16.67% | 16.67% |
出現確率 | |
目標レース | 100% |
賢さ以外友情 | 100% |
賢さ友情 | 40% |
レース・お出かけ・お休み | 20% |
レース・お出かけ・お休みの欠片2倍期待値例
1ターン | 2ターン | 3ターン | 4ターン | 5ターン | |
1か所に×2 | 20% | 36% | 48.80% | 59.04% | 67.23% |
2か所のどちらかに×2 | 36% | 59.04% | 73.79% | 83.22% | 89.26% |
3か所のどこかに×2 | 48.80% | 73.79% | 86.58% | 93.13% | 96.48% |
獲得ポイント | |
練習1回 | 2pt |
合宿練習 | 0pt |
欠片1個 | 1pt |
SP欠片 | 0pt |
欠片累計5個毎 | 1pt |
特別なレース勝利 | All8pt |
特別なレース敗北 | All4pt |
必要ポイント | |
Lv1⇒2 | 12pt |
Lv2⇒3 | 24pt |
Lv3⇒4 | 36pt |
Lv4⇒5 | 48pt |
トレーニングLv上昇例
欠片10個
⇒欠片10pt+累計個数2pt
=12pt=Lv2
欠片8個+特別なレース勝利+練習3回
⇒欠片8pt+累計個数1pt+特別なレース8pt+練習6pt
=22pt=Lv2
欠片2個+特別なレース2回勝利+練習9回
⇒欠片2pt+特別なレース16pt+練習18pt
=36pt=Lv4
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ | SP | |
スピードLv1 | 10 | 3 | 5 | |||
スピードLv2 | 11 | 3 | 5 | |||
スピードLv3 | 12 | 3 | 5 | |||
スピードLv4 | 13 | 4 | 5 | |||
スピードLv5 | 14 | 5 | 5 | |||
スピード赤叡智(推定値) | 15 | 6 | 5 | |||
スタミナLv1 | 8 | 6 | 5 | |||
スタミナLv2 | 9 | 6 | 5 | |||
スタミナLv3 | 10 | 6 | 5 | |||
スタミナLv4 | 11 | 7 | 5 | |||
スタミナLv5 | 12 | 8 | 5 | |||
スタミナ赤叡智(推定値) | 13 | 9 | 5 | |||
パワーLv1 | 4 | 9 | 5 | |||
パワーLv2 | 4 | 10 | 5 | |||
パワーLv3 | 4 | 11 | 5 | |||
パワーLv4 | 5 | 12 | 5 | |||
パワーLv5 | 6 | 13 | 5 | |||
パワー赤叡智(推定値) | 7 | 14 | 5 | |||
根性Lv1 | 2 | 3 | 9 | 5 | ||
根性Lv2 | 2 | 3 | 10 | 5 | ||
根性Lv3 | 2 | 3 | 11 | 5 | ||
根性Lv4 | 3 | 3 | 12 | 5 | ||
根性Lv5 | 3 | 4 | 13 | 5 | ||
根性赤叡智(推定値) | 4 | 5 | 14 | 6 | ||
賢さLv1 | 2 | 8 | 5 | |||
賢さLv2 | 2 | 9 | 5 | |||
賢さLv3 | 2 | 10 | 5 | |||
賢さLv4 | 3 | 11 | 5 | |||
賢さLv5 | 4 | 12 | 5 | |||
賢さ赤叡智(推定値) | 5 | 13 | 5 |
下の値(小数点以下切り捨て)
(基礎値+サポカ基礎ボナ)
×(やる気補正)
×(サポカトレ効果)
×(友情効果)
×(成長補正)
×(人数補正)
上の値(小数点以下切り捨て)
女神基礎ボナ
+女神基礎ボナ×女神トレ効果
+下の値×女神トレ効果
- 欠片の色は必ず左側が引き継がれる。
- 1個目と5個目の欠片が同一だと取得できる叡智の色が確定する。(ただし1個目にこだわり、叡智が間に合わなくなることは避けたい)
- 隣り合う結晶の色が同一の場合基礎欠片、結晶で獲得できる基礎ボーナスが2になってしまう。
- 友情トレーニング等2個欠片を取得する前に1個欠片を取得することで結晶の基礎ボーナスを最大化できる。(これを意識して叡智が間に合わないくらいなら無視するべき)
左 | 右 | |
色 | 100% | 0% |
種類 | 80% | 20% |
欠片種類の例
青矢印・・・80%
赤矢印・・・20%

選択される色 | |
下の結晶が同色 | 確定 |
下の結晶が異色 | 該当欠片の多い方(同数ならば1/2) |
色継承の例
欠片⇒結晶は左優先
叡智の下にある結晶の色が違う場合欠片の個数が多い方を参照。

基礎ボーナス(別枠) | |
欠片 | +1 |
下が同色の結晶 | +2 |
下が異色の結晶 | +3 |
欠片獲得ボーナスの例
欠片
Sp+5
パワー+1
スピード+1
スタミナ+1
結晶
Sp+11
パワー+6
合計
Sp+16
パワー+7
スピード+1
スタミナ+1


1個目の欠片の重要さを知らなかったです!ありがとうございます!
欠片、結晶、叡智の法則を図で分かりやすく書いてくださりありがとうございます!