第2回チャンピオンズミーティング・ジェミニ杯下バ評[天皇賞(春)・京都3200]

ジェミニ杯下馬評

 

概要

 第二回チャンピオンズミーティング(以下CM)のジェミニ杯の下馬評です。お勧めウマ娘、スキル、必要ステータスについて考察していきます。

更新履歴

20/06/02/12:00

アグネスタキオンの固有発動条件を訂正

20/06/02/14:00

スーパークリークの固有発動条件を訂正

20/06/08/24:00

視野範囲に新しい仮説を追加

スパート開始位置でスタミナ適性値を推察に変更

上記に伴い金回復スキルの効果量を推察

注意点

①本記事には未検証にも拘わらず経験則、予測で判断している部分があります。そういった箇所は緑色に着色し、文末に(要検証)と記載しておりますので参考程度にお考え下さい。予想している前提に大きな穴が見つかった場合は大きく結論が変更される場合がございます。それによって発生した不都合、不利益に当方では対応できかねますので、ご了承ください。

②転載、紹介はご自身の責任がとれる範囲でご自由にどうぞ。その際は当ブログ、Twitterアカウントへのリンクを張っていただきたく思います。また、皆さんがどのような考察をするか知りたいため、ご一報いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

③ここにあるデータがすべてではありません。ほかの情報発信者さんも参考に、自分が納得できる情報を取捨選択してください。

前提情報

基本的には以下の記事を参照。また自分がレースで走らせた感覚、Twitterで見つけた興味深いレース動画(あんまさ様の投稿された動画にれみお様が言及)より。

www.ogatetsu.shop

twitter.com

twitter.com

 

レース場の主要条件から見る注目スキル

ラストスパート

第3コーナー手前の直線から。ラストスパートに入ると速度上限が大幅に上昇する。

またコーナーを2つ含み、最終直線は約400m

有効なスキル

ラストスパート開始直後の加速スキル

下記スキルを使う際は可能な限りスピードを高くしておきたい。おそらく加速スキルがなくてもパワーに応じた加速度で最高速度まで加速が行われている。そのためスパート開始直後以外に発動する加速スキルは恩恵が薄い。

迫る影

効果:ラストスパートの直線で加速力が上がる<作戦・追込>

取得方法:ナリタタイシン覚醒Lv5

直線一気

効果:ラストスパートの直線で加速力がわずかに上がる<作戦・追込>

取得方法:ゴールドシップのヒント

 ヒシアマゾンのヒント

 ナリタタイシン覚醒Lv2

補足:ナリタタイシンがこのスキルを発動すると、早めに前に出てきてしまい固有が発動しない可能性があります。ゴールドシップなどに継承で直線一気を付けるのが現実的でしょう。

 

加速終了後の速度アップスキル

評価基準:狙った箇所で発動できるか。また同時に発動できる加速系スキルがあるか。

下記スキルを使う際は可能な限りパワーを高くする。もしくは同時に加速系スキルを使用することで速度アップによる最高速度上昇の恩恵を最大まで得ることが可能。(かもしれない)

通常の速度アップスキルは数が多すぎるため割愛。同時発動が狙えるもののみ記載。

 

 

Shadow Break&紅焔ギア/LP1211-M

Shadow Break

効果:最終コーナー以降で外から追い抜くと怪物的な力で、速度を上げる

CMでの発動条件詳細:3~7位で追い抜きを行う。おそらく外側から抜かす必要はないです。(タウラス時に確認間違ってたらごめんなさい)

取得方法:ナリタブライアン固有

 

紅焔ギア/LP1211-M

効果:最終コーナー以降で前の方にいると、ギアを変えて加速力が上がる

CMでの発動条件詳細:5着以内にいると発動

取得方法:マルゼンスキー固有

 

補足:理論上はShadow Breakによって上がった最高速度まで紅焔ギア/LP1211-Mで一気に到達させることで効果時間の間最高速で走らせ続けられる。発動タイミングがほぼほぼ一致するのもポイント。多分ブライアンにマルゼン固有を継承する形がベスト?

 

Nemesis&フラワリー☆マニューバ

Nemesis

効果:最終コーナーで集団の後方の位置から前へ出る時、切れ味が増し速度が上がる

CMでの発動条件詳細:5位以下で追い抜きを行う

取得方法:ナリタタイシン固有

 

フラワリー☆マニューバ

効果:最終コーナーで前の方で抜くと速度が後ろの方で抜くと加速力が上がる

CMでの発動条件詳細:5位以下で追い抜きを行う?(詳細不明多分50%以下)

取得方法:花嫁マヤノトップガン固有

 

補足:理論上はNemesisによって上がった最高速度までフラワリー☆マニューバの加速側スキルで一気に到達させる。多分タイシンに花嫁マヤノ固有を継承するのがベスト?花嫁マヤノの固有発動タイミングが未確認な点は注意。もし反例あったら教えてください。

 

道中の速度アップスキル

弧線のプロフェッサー&曲線のソムリエ

弧線のプロフェッサー

効果:コーナーが得意になり速度が上がる

CMでの発動条件詳細:賢さによる確率で成功すれば第1コーナーで確定発動

取得方法:キタサンブラックイベント

 シンボリルドルフ覚醒Lv5

 

曲線のソムリエ

効果:華麗なコーナーワークで加速力が上がる

CMでの発動条件詳細:賢さによる確率で成功すれば第1コーナーで確定発動

取得方法:ゴールドシップイベント

 オグリキャップ覚醒Lv5

 (花嫁エアグルーヴ覚醒Lv5)

 

補足:それぞれ第1コーナーのどこかで発動するので完全に同時にはならない可能性があることには注意。またコーナーでの発動はブロックされやすくなる場合もあるので余裕があるならやってみる程度が吉。ラストスパートでもないので加速スキルにどこまで意味があるかは不明。そこそこギュンっと前に出てくれるイメージ

 

デバフ系統

追込焦り(個人的にはお勧めできない)

効果:レース中盤に作戦・追込のウマ娘を焦らせてわずかに疲れやすくする

CMでの発動条件詳細:賢さ値による確率で成功すればレース中盤で発動

取得方法:フジキセキイベント

 エアグルーヴヒント

 (エアグルーブ覚醒Lv4)

 

補足:ゴールドシップ、ナリタタイシンのW追込がかなり出張ってくると予想。負荷をかけるためにも取得したいがデバフ特化を入れる余裕はないと予想。ノーマルスキルのため効果量が大したことないと予想される点は注意。

 

スタミナイーター(個人的にはお勧めできない)

効果:レース中盤で後ろの方にいると前方の持久力をちょっと奪う<長距離>

CMでの発動条件詳細:賢さ値による確率で成功すれば6位以下の状態で中盤で発動(多分あってます。半分以下の可能性もあるかも)

取得方法:マンハッタンカフェヒント

 

補足:持久力を奪うとの特殊な表記。注目されているが効果量は大したことないと予想。さすがに奪った量そのまま追加だと強すぎる。(メタ読み)入手方法もマンハッタンカフェのヒントのみであり、入手に際する労力がやばいことも評価できない点。

 

八方にらみ(個人的にはお勧めできない)

効果:レース終盤に他のウマ娘が動揺する<作戦・差し>

CMでの発動条件詳細:賢さ値による確率で成功すれば終盤に視野範囲内の相手に発動

取得方法:ナイスネイチャ覚醒Lv5

 

補足:視野範囲に相手を収めることが必要条件の可能性が高い。詳しくは視野の項にて。コーナ時発動やスパート後発動で視野範囲に収められない場合のギャンブル性が高いかも?追込が多いこともありタウラス杯よりも向かい風のイメージ。

 

幻惑のかく乱

効果:レース終盤に前の方にいると後方の視野が少し狭くなる<作戦・先行>

CMでの発動条件詳細:賢さ値による確率で成功すれば終盤に5位以内なら発動(50%以下と推定)

取得方法:スーパークリーク覚醒Lv3

 (カレンチャン覚醒Lv3)

 (エアグルーブ覚醒Lv3)

 

補足:追込が増えると予想される環境下で視野デバフを撒ける。実用可能なのはスーパークリークのみだが一考の価値ありかと考える。(視野デバフの効果は後述)影響量がわからないのでデバフ入れたいならこれにしといたら?って気持ち。もともと賢さを上げにくいことからスキル発動率が低くなり、デバフ役自体かなり向かい風と予想。

 

回復系統

ピュリティオブハート(個人的にはおすすめできない)

効果:レース中盤で好位置にいる時に持久力が回復する

CMでの発動条件詳細:レース中盤のうちランダムな位置で2位から4位の時発動

取得方法:スーパークリーク固有

 

補足:実は発動条件は結構シビア。今回逃げ先行でいい感じのウマ娘が少ないこともあり先頭になって発動しないのが容易に考えられる。自前で逃げを入れるか….誰かが入れてくれることを祈るか….ユーチューバーでマルゼン推してる人がいたっぽいんでその辺来てくれることを祈るのもありかも?

 

introduction:Mybody(個人的にはお勧めできない)

効果:レース後半のコーナーで控えていると持久力が少し回復する

CMでの発動条件詳細:1600m以降のコーナーで3位か4位の時に発動

取得方法:アグネスタキオン固有

 

補足:同時出走人数が少ないため狙いの順位を安定して維持できない点、独占力が今回使えない点もあり向かい風だと考えます。下記ツイートにて1600m時点で発動が確認できていることから順位条件を満たせば最速で発動すると考えられます。

 

 

円弧のマエストロ

効果:無駄のないコーナリングで持久力が回復する

CMでの発動条件詳細:賢さによる確率で成功すれば第1コーナーで確定発動

取得方法:スーパークリーク覚醒Lv5

 花嫁マヤノトップガン覚醒Lv5

 スーパークリークイベント

 

補足:いわずもがな安定スキル。ジェミニ杯では第1コーナーがレースど真ん中にあるため過剰回復や回復が遅すぎることを考えずに使用可能。強すぎる。

 

下校後のスペシャリスト

効果:下り坂で疲れにくくなる<作戦・追込>

CMでの発動条件詳細:賢さによる確率で成功すれば1つ目の下り坂(1200M地点?)で発動

取得方法:ゴールドシップ覚醒Lv5

 

補足:多分1つ目の下り坂で確定発動です。マエストロと同じく早すぎず遅すぎず優秀。問題はゴールドシップのみであること、ヒントをもらうには因子厳選が必要なこと。

 

食いしん坊

効果:レース中盤に持久力が回復する<作戦・先行>

CMでの発動条件詳細:賢さによる確率で成功すればレース中盤で発動

取得方法:スペシャルウィーク覚醒Lv3

 オグリキャップ覚醒Lv3

 スペシャルウィーク(イベント配布)イベント

 

眠れる獅子

効果:レース中盤に脚を溜めて疲れにくくなる<作戦・追込>

CMでの発動条件詳細:賢さによる確率で成功すればレース中盤で発動(無条件?)

取得方法:ナリタタイシン覚醒Lv3

 

レースプランナー

効果:レース中盤で疲れにくくなる<作戦・先行>

CMでの発動条件詳細:賢さによる確率で成功すればレース中盤で5位以上ならば発動

取得方法:ダイワスカーレット覚醒Lv5

 アグネスタキオン覚醒Lv5

 アニメトウカイテイオー覚醒Lv3

 

補足:それぞれレース中盤で発動。おそらくスパート直前の発動になってしまう可能性もあり上2つと比較すると安定感は下がるかも?ただしスキル2積みしたい場合は選択するしかなさそう。世知辛い。

 

その他

視界良好!異常なし!

効果:左右に移動すると状況を把握して視野が少し広くなる<作戦・追込>

CMでの発動条件詳細:賢さによる確率で成功すれば追込で左右に移動したとき発動

取得方法:ゴールドシップ覚醒Lv3

 

お見通し

効果:左右に移動すると状況を把握して視野がわずかに広くなる<作戦・追込>

CMでの発動条件詳細:賢さによる確率で成功すれば追込で左右に移動したとき発動

取得方法:ゴールドシップ初期スキル

 ゴールドシップヒント

 スイープトウショウヒント

 ナリタタイシンイベント

 

大局観

効果:レース中盤に観察力が高まり視野を広く持てる<作戦・差し>

CMでの発動条件詳細:賢さによる確率で成功すれば差しでレース中盤に発動

取得方法:キングヘイロー覚醒Lv5

 メジロドーベル(イベント配布)イベント

 

読解力

効果:レース中盤に観察力が高まり視野をわずかに広く持てる<作戦・差し>

CMでの発動条件詳細:賢さによる確率で成功すれば差しでレース中盤に発動

取得方法:キングヘイロー初期スキル

 サトノダイヤモンドヒント

 イクノディクタスヒント

 ゼンノロブロイヒント

 マンハッタンカフェイベント

 

補足:視野については後述。今回差し追込が増えそうなことからも詰まりやすいため、かなり有力なスキルなのではと考える。お見通し、読解力はノーマルスキルのため効果量に期待はできないが必要ポイントも少ないためお守りとして取っておくとよいかもしれません。

 

コンセントレーション

効果:スタートが得意になり出遅れる時間がわずかに少なくなる

CMでの発動条件詳細:賢さによる確率で成功すればスタート時に発動

取得方法:(サイレンススズカ覚醒Lv3)

 駿川たづなお出かけ5回目

 

補足:出遅れ発生を軽減するスキル。運負けを減らしやすいと予想。同脚質内でのポジション争いがレース展開に影響してるとの考察もあるため取得しておきたい。スキルポイントが安いのも高評価。ゲート難は外そう。

 

視野について

レースにおける視野とは

まずはこちらのツイートをご覧ください。

 

ナイスネイチャの八方にらみの効果エフェクトが出ている範囲にご注目。

最後尾より発動していますが、全員にエフェクトが出ているわけではないことをお分かりいただけますでしょうか。

f:id:gachigachigatti:20210602002900p:plain

f:id:gachigachigatti:20210602003022p:plain

同チームのミホノブルボン、ゴールドシップに出ないのは当然として、発動者の隣にいるシンボリルドルフ、トウカイテイオーよりも後ろにいるはずのオグリキャップとその後ろのナイスネイチャにも発動エフェクトが確認できません。

 

仮にこれがナイスネイチャの視野に入っているウマ娘のみに効果を発揮するスキルだとするならば、ウマ娘の視野角はかなり狭く、安定した発動が見込めるスキルではないといえます。詳細な検証はれみお様が投稿予定と伺っています。投稿次第こちらにリンクを張らせていただきます。合わせてご覧ください。

 

上記より、ウマ娘は自分以外のウマ娘が視野内にいる場合それを認識していると考えられます。つまり、視野が狭いと前方にウマ娘が近づいていることに気づくのが遅れ、ブロックされてしまうのではないかと考えました。実際ゴールドシップは追込にも関わらずコーナーでも大外から抜いていきます。ナリタタイシンではコーナーでブロックされることが多々あるため視野バフが有効に働いている事例だと考えられます。

ウマ娘の視野について

人間の視野角は両目で同時に見ることができる角度(有効視野)が約120度

馬の視野角は両目で同時に見ることができる角度が約70度といわれています。

人間の視野角で実装しているならば上記ナイスネイチャのデバフ範囲にオグリキャップが含まれないのはおかしいため除外して考えます。

まずパターンA

視野角70度に対してバフがかかると視野の距離が増える

f:id:gachigachigatti:20210602003901p:plain

そしてパターンB

視野角70度に対してバフがかかると視野の角度が増える

 

f:id:gachigachigatti:20210602004232p:plain

また、フォロワーさんからCの可能性を示唆していただきました。ゲームシステム的にはこちらも合理的であり、処理としてはあり得ると思います。

f:id:gachigachigatti:20210607225045p:plain

実際の効果がAもしくはCであるならば視野が広がることで前方の垂れてくるウマ娘に早く気づくことができ、かわしやすくブロックされにくいことにも納得できる。

Bの場合はコーナー時以外の効果が薄く、ブロックされやすさとの因果関係はない可能性が高い。

以降仮説通りAもしくはCの効果であると仮定します。

視野バフがかかると前方のウマ娘を早期に発見でき、左右にかわすことができる。また、パワーが足りずブロックされたという文言、垂れウマ回避が加速スキルアイコンだという点より、横に移動する速度にも加速度が影響していると考えられる。

すなわちパワー1100でもパワー不足と言ってくるたづなさんは、

(視界が狭かったため正面のウマに気づくのが遅く、気づいたときに回避を始めても)パワーが足りず(加速できなかったため)ブロックされてしまいましたね。

と言いたいのではないのだろうか。

以上より視界デバフである幻惑のかく乱は差し、追込のブロック率を上げ、八方にらみの効果範囲を狭めることができるため、ジェミニ杯で極めて有効だと考えます。

上記はあくまで今までのレース状況からの予測です。実際のレースないしフレンドマッチでの検証を予定しています。

 

目標ステータス

スピード

可能の限り高く

パワー

可能な限り高く

賢さ

可能な限り高く

 

以下スピード1200,パワー700~800,賢さ400~500の時

スタミナ・根性・回復スキル

1000・500・金回復スキル1

900・600・金回復スキル1

800・500・金回復スキル2

上記スタミナ根性で走り切れていることを確認。

上記スタミナではスパート開始位置が終盤開始位置からずれる場合があることを確認しました。(ヘロヘロにはならない)

タウラス杯と違い終盤に大きな坂があること、スパート距離が長いことが関係しているのかもしれません。(タウラス杯ではスパート開始距離が縮まる前にヘロヘロが発生していた)

スパート開始(前傾姿勢になるタイミング)=終盤ライン

になる条件で調べてきました。サンプリングに協力頂いたフォロワーの方にはこの場を借りてお礼申し上げます。

1200・518・金回復スキル1

963・498・金回復スキル2

1000・432・金回復スキル2

662・602・金回復スキル3

回復は発動した場合なので回復しない場合、デバフや掛かりなどのイレギュラー要素を考えると回復スキル+1個くらいは最低限欲しいかと思います。それ以上はどこまで安定させるかになってくるかと思います。あくまでストーリーレースで走らせた結果なので参考程度にしてください。

根性のステータスがほとんど変わらないもの(1つ目と2つ目根性差は20)を作成できたので、金スキル1個はおおよそスタミナ250程度の価値であると推測します。確証はないのであしからず。

いったん作成してみたものをメインストーリー第1章第1Rで試走させてみてください。ジェミニ杯と同様の条件になっているためここで走り切れない場合は間違いなくジェミニ杯では活躍できないでしょう。

 

おすすめ育成ウマ娘

ゴールドシップ

・固有スキルが優秀。

・レア回復スキルも持っている。

・視野バフも持っているため追い抜きが安定する。

・ナリタタイシンと比較してラストスパートでの加速がない。

・直線一気の取得は編成的に難易度高め。

ナリタタイシン

・ラストスパート開始時に迫る影が発動することで爆発的に加速できる。

・固有スキルを花嫁マヤノ継承固有と合わせることで終盤再加速が可能。

・迫る影やゴルシ継承固有を発動すると順位が上がりすぎてしまい固有スキルが発動しない恐れがある。

ナリタブライアン

・固有スキルがマルゼン継承固有とほぼ同時に発動すると思われるためスパート後の再加速が期待できる。

・育成が比較的容易。

・追込人気の環境が予想できるため前目の脚質が有利と考えられる。

スーパークリーク

・固有スキルが回復。発動条件が厳しい可能性があり。逃げと同時採用したい。

・幻惑のかく乱が追込、差しの被ブロック率に影響する可能性がある。

・スーパークリークを編成できないためスタミナを盛りにくい可能性がある。

 

上記の情報はあくまで推測、考察を含みます。参考程度にご活用ください。

質問、ご意見ありましたらTwitterまでお気軽にどうぞ。

おがテツ (@o_TeT_o) | Twittertwitter.com

また、記事の内容をまとめた動画を作成予定です。良ければそちらもご覧下さい。

www.youtube.com

2 COMMENTS

名無し

タキオン固有は第二コーナーで出ますよ。勿論条件満たしてればですけど。

返信する
おがテツ

コメントありがとうございます。追記致しました。
再検証させていただきます。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です